宮本想観 略年譜
昭和25年(1950)11月9日
大阪府高槻市に生まれる
昭和48年(1973)
独学にて仏像彫刻始める
昭和50年(1975)
大仏師松久朋琳・宗琳師の宗教芸術院に入門、仏師を志す
昭和60年(1985)
ブラジルサンパウロ州プロミッソン郡上塚周平記念公園に
十一面千手観音を奉納
昭和61年(1986) 3月
仏像彫刻・彩宏圓工房開設
同年6月
大仏師松久宗琳先生より宗教芸術院・高槻南支部の
認可を受ける
平成1年 (1989) 1月
京都府亀岡市湯の花みろくの里に弁財天造顕
平成3年 (1991) 9月
第1回仏像彫刻展を開催 以後毎年開催
同年 11月
高槻市役所厚生会主催木彫入門教室講師を勤める
平成4年 (1992) 3月
家業を廃業・仏師として独立
同年 4月
高槻市役所木彫同好会の講師を勤める
同年 4月
広島県佐伯郡大柿町飛渡瀬に戦没者慰霊の為
観音堂を一門にて建立・六地蔵を奉納
平成5年 (1993)10月
ジャパンフェスティバル93フランスリヨンに参加出展
平成6年 (1994) 4月
和歌山県高野町大日寺に千手観音座像造顕
平成9年 (1997) 4月
高槻文化振興事業団主催仏像彫刻教室の講師を勤める
同年 8月
菩提寺・是三寺に宮本家供養の為 白衣観音奉納
同年 10月
高槻市文化交流センター内創芸会開設 講師を勤める
平成11年(1999)12月
戴金師松久真や先生に戴金を学ぶ
平成12年(2000)12月
曹洞宗 塩増山 大廣寺に十一面観音立像造顕
平成13年(2001) 6月
高槻市文化振興事業団主催第2回仏像彫刻教室講師を勤める
平成13年(2001) 7月
曹洞宗 塩増山 大廣寺に烏枢沙摩明王造顕
平成15年(2003)10月
無量山福寿庵復興により本尊釈迦如来座像造顕
平成22年(2010)10月
音声供養菩薩六部作完成
平成23年(2011) 1月
門下生約60名